
企業理念
「人、勤勉、挑む力」
伸天工業の歩みには、常に「人材に恵まれ、勤勉に努め、挑む力」という精神が根付いています。私たちはその精神を原動力に未来へと進んできました。
今、世界は大きな変革の時代を迎えています。私たちもまた、その変化の渦の中で、時代に適応しながら懸命に歩みを続けています。これまで培ってきた知識・経験・技術を大幅にアップデートし、新たな未来に対応できる企業へと進化していくことが求められています。しかし、それは決して困難な道ではなく、時代の流れの中で不要なものが淘汰され、より高いステージへと進むための過程だと考えています。むしろ、その先にある未来への期待のほうが大きいのです。そして、その期待を実現するためにも、「人材に恵まれ、勤勉に努め、挑む力」の精神はこれまで以上に重要だと考えます。
創業以来、伸天工業は三次元CADを活用した製品づくりに精密加工技術を加え、同業他社では真似できない独自のものづくりを追求してきました。その普遍的な精神を持ち続けながら、これからの時代に迅速に対応し、業界のフロンティア企業として進化し続けます。
私たちは、必要な機材を常に最新のものへと更新しながら、お客様と共に未来へ歩んでいきます。これは単なる企業理念ではなく、私たち一人ひとりの集合体としての理念です。
沿革
平成17年4月 | 現住所にて『伸天工業』を創業し製缶加工業をメインにスタートする。 |
---|---|
平成19年4月 | 法人化し『伸天工業株式会社』となる。 |
平成19年5月 | CO2レーザー加工機(2k)と板金専用3D CADを導入する。 |
平成24年11月 | CO2レーザー加工機(4k)を導入する。 |
平成27年2月 | 第二工場を開設し製缶加工品のキャパを増やす。 |
平成27年12月 | 関連会社より事業を引継ぎ、汎用旋盤、フライス加工機などを使い機械加工業を始める。 |
平成29年4月 | 翌年に新設する立形マシニングセンタ用に新しく3D CADとCAMを導入する。 |
平成30年1月 | 本社工場に大型の立形マシニングセンタを導入する。 |
平成30年2月 | 第二工場を増設し製缶加工品のキャパを更に増やす。 |
平成17年4月 | 現住所にて『伸天工業』を創業し製缶加工業をメインにスタートする。 |
---|---|
平成19年4月 | 法人化し『伸天工業株式会社』となる。 |
平成19年5月 | CO2レーザー加工機(2k)と板金専用3D CADを導入する。 |
平成24年11月 | CO2レーザー加工機(4k)を導入する。 |
平成27年2月 | 第二工場を開設し製缶加工品のキャパを増やす。 |
平成27年12月 | 関連会社より事業を引継ぎ、汎用旋盤、フライス加工機などを使い機械加工業を始める。 |
平成29年4月 | 翌年に新設する立形マシニングセンタ用に新しく3D CADとCAMを導入する。 |
平成30年1月 | 本社工場に大型の立形マシニングセンタを導入する。 |
平成30年2月 | 第二工場を増設し製缶加工品のキャパを更に増やす。 |
会社概要
会社名 | 伸天工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 古谷伸一 |
資本金 | 20,000,000円 |
所在地 | (本社)〒651-2405 兵庫県神戸市西区岩岡町野中字福吉537-3 (第二工場)〒651-2404 兵庫県神戸市西区岩岡町古郷字福吉西1532-2 |
T E L | 078-969-3808 |
F A X | 078-969-3809 |
創 業 | 平成17年4月 |
設 立 | 平成19年4月 |
事業内容 | 製缶品全般、機械及び装置類の設計・組み立て、機械金属製品の設計、 切板(レーザー加工)、機械加工(旋盤、フライス、立型マシニング) |
許可番号 | 許可(般一 4 )第 118503 号 |
主取引先 | 三和エンジニアリング株式会社、三ツ星ベルト株式会社、日本機器鋼株式会社、 株式会社椿本バルクシステム、株式会社コベルコE&M |
取引銀行 | みなと銀行(岩岡支店)、但馬銀行(魚住支店)、淡路信用金庫(魚住支店)、 日新信用金庫(林崎支店) |
会社名 | 伸天工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 古谷伸一 |
資本金 | 20,000,000円 |
所在地 | (本社)〒651-2405 兵庫県神戸市西区岩岡町野中字福吉537-3 (第二工場)〒651-2404 兵庫県神戸市西区岩岡町古郷字福吉西1532-2 |
T E L | 078-969-3808 |
F A X | 078-969-3809 |
創 業 | 平成17年4月 |
設 立 | 平成19年4月 |
事業内容 | 製缶品全般、機械及び装置類の設計・組み立て、機械金属製品の設計、切板(レーザー加工)、機械加工(旋盤、フライス、立型マシニング) |
許可番号 | 許可(般一 4 )第 118503 号 |
主取引先 | 三和エンジニアリング株式会社、三ツ星ベルト株式会社、日本機器鋼株式会社、株式会社椿本バルクシステム、株式会社コベルコE&M |
取引銀行 | みなと銀行(岩岡支店)、但馬銀行(魚住支店)、淡路信用金庫(魚住支店)、日新信用金庫(林崎支店) |
本社
第二工場